こんにちは、フィンガースタイル・アコースティックギタリストの Satoshi Gogo (伍々慧) です。
4月4日から8日までベトナムツアーとして、ベトナムにお邪魔してきました。
ベトナム訪問はこれが2回目で、初めての訪問は昨年9月。韓国の人気ギタリスト、Sungha Jung(チョン・スンハ)のマレーシア・ベトナムツアーにゲストアクトとして同行したのですが、その時が初めてのベトナムでの演奏でした。その時にまぁまぁ反応が良かったので(?)、ほぼ無名にも関わらず今回のソロツアーが実現しました。
まだまだ自分の曲を知ってくれている人も少なく、まさに新規開拓。アウェイ感を味わいながらの演奏はしんどい部分もあるのですが、コンサートが進むにつれて自分とオーディエンスとの距離感が縮まる感覚は、他では味わえません。
これがスタートになるであろうベトナムでの活動、良いスタートが切れたのではないかと思います。色んな企業や起業家が注目し参入していっているベトナム市場、ミュージシャンにとっても今後無視できない国になることでしょう。
少しずつでも、認知していってもらえたら良いな〜
何れにしても、ベトナム料理大好きのワタクシ、今回は食べ道楽の旅と相成りました。。。
そんな訳で早朝からホーチミンへ!行きの飛行機はベトジェットエア。
カタカナで書くと機内などがベトベトしていそうですが、問題ありませんでした。スタッフも対応もベトベトしていませんでしたので一安心です(心配性)。
狭い... LCCって強烈に狭い。お隣に誰もいなかったことがせめてもの救いです。強風の影響で、4時間半ほどで着くところが、6時間半もかかって到着。LCCなので機内食、スタッフ達と合流してホテルへ。ホテルのカフェで
久しぶりの現地フォー!素朴で優しくて美味しいです。
その日の夜はdistrict1まで繰り出して、晩御飯はコチラ。
フラッと立ち寄った新しいっぽいお店で、現代風にアレンジされたベトナム料理をいただきました。色々オーダーしたんですが、どれを食べても美味しかった!
ガッついてしまったので料理の写真を撮り忘れましたが...
翌日のランチは、もっとオリジナルなベトナム料理を食べよう!ということで
入り口の看板がトリッキー。お店の入り口どっち??
誰かに取られた後だが生春巻き。野菜もえびもお肉も新鮮で美味しい!
コチラはベトナム的厚揚げ。上のもしゃもしゃ要るかな?と思いつつ絶妙なソースが染み込んでいて美味しい!
ココナッツのスムージー、やたら美味しかった!お腹壊す寸前まで飲みたい!
シーフードのカリーな一品!ココナッツ風味が効いていて美味しい!
パイナップルチャーハン!絶妙な炒め具合...油っぽくないのにパラパラで旨味もすごくて美味しい!
他にも料理が運ばれてきましたが、撮ることに飽きてきたのでこの辺で。
さてこの日はホーチミンでコンサートでした。晩御飯は本番前に出前を頼むのがいつものルーティン。(国外は)
カレーライス食べたいなぁ、と現地スタッフに頼むと、カレーライスって何?!と通じず、カレーとライスや!と説明すると、OK!OK!とわかってもらえたようで、その後運ばれてきたのがコチラ!
これはカレーピラフだなぁ。ベトナムの方にとってカレーライスなんてものは全く馴染みのないものだと初めて知りました。また世界の広さを知ってしまった...
ちなみにこのカレーピラフかチャーハンか知りませんが、とにかく美味しかったです。横の、具はフリーズドライネギのみ味噌汁はめちゃくちゃダシが効いてて僕好みでした。何食べても美味しいなぁ、素晴らしい。
コンサートも無事完了!チケットの売れ行きは芳しくはなかったですが(というより会場がいきなり大きい)、自分の演奏に手応えも感じつつ、知ってもらう良いキッカケになったかなと思います。
本番中の写真は頂いてないのでありません!
次の日は、ダナンという街へ移動。
空港へ行く前に昼ご飯です。この日のランチはコチラ。
見方によってはオシャレな前菜からスタート!セロリが効いてて美味しかった!
揚げ春巻き。美味しくないわけがない!
パパイヤのサラダ。これも外せませんね、美味しかった!
この後メインディッシュ的な料理がいくつかやってきましたが、撮り忘れ...
コチラもまた、何を食べても美味しいです。オススメ。
ダナンまでの飛行機も少しディレイしてしまいましたが、夕方に無事到着。
この日はダナンでコンサートの予定でしたが、諸般の事情で1週間ほど前にキャンセルに...
残念ですが致し方ありません。代わりに、ごく少人数でミート&グリーティングイベントを開催しました。
その前に晩御飯です。
フラッと入ったコチラのお店、ダナンの地元料理が食べられるということで
早速きました。
どうやって食べるの?とお店のおねーさんに聞くと、作ってあげる!任せて!と意気揚々と作り始めてくれました。
できた...!丼に全部入れただけやん...!
フォーのまぜそば版みたいな感じで、おねーさんの優しさが隠し味。美味しかった!
その後のイベントも和やかに完了して、翌日は早朝からハノイへ移動。
有名なビーチのすぐ脇のホテルの部屋から朝日を拝みつつ...
素敵なロケーションのホテルを取ってもらった時に限って、滞在時間が短いのはなぜでしょうか。
朝ごはんは空港でフォー。
チェーン店ですが、美味しいです。ほぼ毎日食べても飽きないのが不思議です。
無事ハノイに到着!
これはホテルの前の通りの写真でまだスッキリとした街並みですが(どこが?)
ちょっと行ったところは混沌としていて、観光客もたくさんでとても賑やかです。
お昼ご飯はコチラ。
洋食メニューもあるカフェで色々つまんでおきました。
写真を撮ることに飽きてしまっていたので写真はありません!
そして夜はハノイでコンサート!
いきなりこんな立派なホールで演奏させてもらえてありがたいような、困惑するような、絶妙な面持ちでコンサートスタートです!
(ちなみに去年もここで演奏して、Sunghaちゃんは上の階までびっしり満席でした。素晴らしい!)
我ながら良い演奏ができました!コンサート後のお客さんたちの嬉しい感想もたくさんだったそうで、一安心です。
次の日はもう帰国。ありがとう、また来年ね〜とスタッフとお別れして、帰りはジェットスターです。
こちらもLCCですが、ちょっと足元に余裕がある席を取ってもらっていたので、こんな感じです。
膝が喜んでます!
いかがでしたでしょうか(と、締めくくるブログ多いですよね)。現地ツアーガイドも真っ青の情報量でお届けしました。
ベトナム料理がかなり好きだということが伝わっていたら、それで十分です。
安いし、美味しいし、絶妙です。いわゆるベトナムコーヒーも美味しいです。
豆とドリッパーを買って帰ってしまいました。家でも美味しいです。
もうほんとに、美味しいんです。
次回のツアーも楽しみです!それまでお腹を空かせて待っておきましょう。
---
4月20日 兵庫 浜名外科医院
4月26日 山形 LIVE-ARB w/武田昌俊
4月27日 宮城 Cafe B.B. w/武田昌俊
4月28日 福島 VIT Dalarna w/武田昌俊